fc2ブログ

VS栃木ウーヴァ

 1-2の逆転負け

     久保
久保田 中村 原口
    小山小山
瓜生門司 馬場稲垣
     石原

 序盤から中盤でひっかけては速攻を繰り出し、主導権を握った。5分には左サイドから瓜生選手が裏に出したボールに久保田選手が反応、ひっかけてこぼれたボールを中村選手がきっちりきめて先制した。相手がMIOと同様に苦しい戦いを続けている栃木ということもあってか、面白いようにボールが回る時間帯が多く、サイドから、中央からと多彩なルートで長短のパスを織り交ぜて好機の山を築いた。久保選手と中村選手の息もあい、連携の深まりを感じさせた。守備では、栃木の若林選手に収まるボールに手を焼くものの、さほど大きなピンチは作らず、小山大選手は中盤の底で果敢にインターセプトに挑み、栃木にリズムを作らせていなかった。追加点も時間の問題、という展開だったが、最後の精度を欠き、前半を終えた。

 後半も引き続き主導権を握り、特に左サイドをほぼ制圧。面白いほど裏を取れたが、中に上げるボールが精度を欠いた。久保田選手からのクロスが久保選手にドンピシャ、のシーンもあったが、シュートはわずかにバーの上。久保選手に代わって坂本選手が入った時間帯あたりから、MIOの運動量が落ち始めたのか、こぼれ球を拾われる展開が目立ち始めた。すると20分ごろに失点、数分後にもマークに行っているところをパスで振り回されて逆転を許してしまう。あせって前に重心を移したせいか、DFラインの前が奇妙に空いたところでこぼれ球を拾われる展開が目立ちはじめ、攻撃の糸口さえ失い始めた。終盤に馬場選手を前線に上げると馬場選手がさすがの競り合いで幾度もボールを収め、ゴール前に詰め寄るが、最後の一線は割れず、タイムアップとなった。

 勝てた試合、勝たないといけない試合、といわれるような内容だったといえよう。奈良クラブ戦の再現に近いものがあった。確かに内容はよく、ゴール前に幾度も迫れた。だが公式記録を見るとシュート数自体は12本。少ないわけではないと思うが、今日の内容だったら20本は打っていても、と感じた。フィニッシュの精度云々もあるが、好機を作っているわりに、フィニッシュ自体に持ち込めていない、ということなのだと思う。これはクロスとCKでも感じるのだが、結構数を取っている割には決まっていない印象がある。気になったのはクロスに対してGKの前に飛び出していく選手がいないこと。ファーかGKの位置で待っていることが多く、これではクロスによほどの精度と速度がないと厳しい。
 守備もよく頑張っていると思うが、2失点目のシーンではどこかで体を強く寄せておかなかったことが最後に響いてしまった、と感じた。奈良クラブ戦と同様、時間が進むとセカンドボールを拾われる率が上がったことも影響しているのだと思う。

 これでほぼ降格圏内に入ってしまったことになる。僅差のゲームばかりとは言え、結局あと一点が取れない、あと一点が守り切れないから現在の順位になってしまっているわけで、10試合くらいこのようなゲームが続いている以上、これが現在のチームの力と言わざるを得ないだろう。残り試合はまだまだあるが、現在のチーム力を踏まえると、残留を確実にするためには、今日のようなてん末が許される試合は、もうあまり多くない、と覚悟している。

 と、がっくり来る負け方だったので気分も重めで悲観的になっているが、中村元選手のMIO初ゴールも見れたし、応援はにぎやかで楽しかったし天気は良かったしそう悪いことばかりでもない。奮起してやってくれる選手たちだと思うので、精一杯応援を続けていきたい。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

蹴球四十雀

Author:蹴球四十雀
滋賀のサッカーJFLチーム「MIOびわこ滋賀」を心の底から応援しつつ、たまにフットサルで息を切らす。一方、書斎での濫読(純文ラノベ歴史ノンフィクション)や琵琶湖周辺の野山歩きもこたえられません!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード